単身赴任の夫に送る冷凍おかず作りにヘルシオホットクックが大活躍

ヘルシオホットクック

我が家にヘルシオホットクックがやってきた

どーも!ダンナ様が絶賛単身赴任中のミセスです。

主婦の仕事として、日々のごはん支度ってとても大変ですよね。

献立を何にしようか考えるのも、作るのも時間がかかって結構な労力です。食べるのはあっという間なのにね。

さて、そんな毎日を過ごしている中で、ずっとずっと気になっていた家電があります。それは、

ヘルシオホットクック


材料を入れたらスイッチオンで、あとは自動で調理をしてくれるっていう、優秀な電気調理なべです。

これね、買うまでめっっっっちゃ悩んだし色々検索しました。だってお値段が・・・結構するんですもの。

わ~便利そう!じゃあ買っちゃえ!って気軽に買える値段じゃないし、置き場所の確保とか、実際買ってどのくらい活用できるのか・・・高いお金払って、値段に見合った活躍をしてくれるのかってところがね、めっちゃ悩んだ。

で、結局購入したんですが、結論から申し上げますと、

いや~買って良かった!

我が家ではかなりの頻度で活躍してくれています。

似たような自動調理鍋って、いろんなメーカーから出ているんですよね。ホットクックと一番迷ったのは、ティファールのクックフォーミー。


これも結構口コミが良くて迷ったんですが、ホットクックにした決め手は何かと言うと、ホットクックには自動で「混ぜる」機能があるんです。

ティファールのクックフォーミーは自動調理鍋というよりは自動圧力鍋なんですよね。なので、煮込み料理が普通のお鍋で煮るより短い時間で出来て、その工程を自動でお鍋がやってくれるって感じです。

対してヘルシオホットクックは圧力鍋ではありません。従って、煮込み時間が短縮とか、時短目的ではありません。煮たり炒めたり焼いたりといった調理工程を自動でやってくれるという、まさに自動調理鍋です。そのため、調理時間は普通にお鍋やフライパンで作るよりも長くかかることもしばしば。

しか~し!時短にならないじゃん、と嘆くなかれ!ホットクックの活用目的は、調理時間の時短ではありません。

ホットクックに調理を任せている間に、あれをやったりこれをやったりと、時間の有効活用ができるという点です。

この時間の有効活用ができるホットクック、単身赴任中の夫に送る冷凍おかずを作るのにも大活躍です。

おかずを作って、冷凍して送る訳ですが、そうすると一日で何品も料理を作らないといけなくって、大変なんですよね。送る用のおかずはできたけど、その日の晩御飯のおかずを作ってなかったよ!なんてことにもなります。

それがホットクックだと、材料を切って調味料と併せて鍋に入れるだけ。あとは鍋が調理してくれている間に次の品の材料を用意して・・・と、連続調理にとても便利なんです。

それではホットクックでの調理は実際どんな感じか、紹介しまーす。

混ぜる機能があると調理の幅がぐーんと広がる

はい、コチラが購入したヘルシオホットクックです。

ヘルシオホットクック箱

容量2.4リットルの2~6人分用です。

基本的には、この鍋の中に材料を放り込んで、調理キーを押すだけです。

この「まぜ技ユニット」がついているおかげで、

ホットクックまぜ技ユニット

煮込み料理だけでなく、混ぜる工程を伴った炒め物や、混ぜながら煮るといった調理が可能になっています。

例えばこちら、ピーマンのキーマカレー炒め。

ピーマンと、調味料を併せたひき肉を鍋に入れて、

「豚バラ大根」モードで調理開始。

豚バラ大根を作る訳じゃありませんが、ホットクックではこのように別料理の調理メニューを活用して、他のメニューを調理することもできます。

ちなみにホットクックはちょっとおしゃべりな家電でして、調理中よく独り言を言います(笑)。そこそこの棒読みで「わくわく~」「過熱していますよ~」とかね。

調理完了後の中身はコチラ。

ちょっと真ん中にひき肉がかたまってますが、取り出す時に混ぜれば問題なしです。

ちなみにミセスは市販のホットクック用のレシピ本を何種類か購入して、活用しています。

単身赴任のダンナ様に送るおかずとして、メイン系よりも野菜を使った副菜系を作りたかったので、次はひじきと大豆の煮物。

調理後がコチラ。

材料を入れるだけで完成です。楽ちん。

このように、一品調理している間に、次の調理分の材料を準備しておきます。

こちらは揚げない鶏手羽先。

さばのみそ煮モードで調理します。

はい、完成。

楽ち~ん!

こんな風に、どんどんと…お芋やかぼちゃの甘煮だったり、

肉じゃがだったり、

おかずの王道系がジャンジャン作れます。

ただこうやって、ホットクックを連続使用するのに面倒くさいことが一つ。

それは、いちいち鍋を洗わなきゃいけないこと。

まぁ当然と言えば当然なんですけど、こういう使い方をするのにもう一つ内鍋があれば便利だなーと思ったら、別売りで内鍋だけ売ってるんですね。


我が家のホットクックの内鍋はステンレスなので、やっぱりどうしてもこびりついちゃいます。こすれば落ちますが。

別売りの内鍋はフッ素コーティングされていて、こびりつかずに便利らしいんですよね。欲しいなぁ…と思いつつも、これまた内鍋だけでもそこそこいいお値段するので、ミセスはまだ買えていません。

さぁ、作ったおかずはジップロック等に入れて冷凍です!

冷凍おかずジップロック

肉じゃがは冷凍してませんが…こんな風に、ホットクックで一気にたくさん作ったおかずを冷凍させて、単身赴任中のダンナ様へ送ります。

実際に送った物たちは、別記事「こんなものが冷凍OK!単身赴任の夫におかずを送ろう」で紹介しています。

皆さんも家庭に1台ホットクック、いかがですか?

まとめ

今回は単身赴任のダンナ様に送るおかずをたくさん作るのに、ヘルシオホットクックが超便利!というお話でした。

一度に何品もおかずを調理するのは大変ですが、ホットクックなら調理はお鍋がやってくれるので、その間に次の準備が出来て、時間の有効活用ができます。

その他にもパスタが下茹で等一切なしに作れたり、煮込みうどんや焼きそばなんかもできるので、お子様がいるご家庭のお昼ご飯などにも大活躍です。

ぜひ、活用してみてくださいね。

それでは、レッツエンジョイ!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください